AX

mikan's Japan 通訳案内士の覚え書き 目次

明石海峡 bridge 3911m 支柱間は1991メートル

4km width strait: fast-running currents 16km/h, deep waters, soft supporting ground, *essential waterway for many vessels 1400隻/日

調査から40年(工事10年) 1998,4/5完成

1883ブルックリン近代吊り橋、1937ゴールデンゲート、1981ハンバー橋1410m

1940 タコマナロウズ 19mの風で落橋→80m/sに耐えられるように

海面から297メートルの高さ 桁下65メートル(大型船が通れるように)

@掘削 ケーソン 内部にコンクリート 1年かけて(24時間)4年3か月で主塔の基礎

A舞子にアンカレージ 5年かけ 小学校校舎100個分

B主塔にパイロットロープ

Cケーブル 127本を束ねてx290 直径120センチ。鉄の伸び縮のない夜に作業

淡路島

玉ねぎ2位(1位は北海道)甘くて濃厚。高齢化でレタスに

農家はリッチ。倉庫も寺みたい。

淡路牛 神戸、松阪で数年暮らした牛

コメ、牛乳、オレンジ、花。水は徳島、兵庫から

東経135度 日本標準時子午線

地震、国生み神話

鳴門海峡 Naruto Whirlpools

World's most powerful tidal current, swirling at a velocity of 20km/h-

Giant whirlpools are created by the ebb and flow of currents at Naruto Strait.