おはようございます マガンダン ウマーガ ポッ
どうもありがとう マラーミン サラーマット
お待たせしました パセンシャ ナ ポ アット ピナグヒンタイ コ カヨ
1フィリピンペソ=2.68円
299平方km(日本の80%) 9401万人(940万人が海外で働く) 首都マニラ マレー系、中国系、スペイン系など。公用語はフィリピの語と英語 83%がカトリック。1人当たりGDP 2612US$(日本は38,467)
7100の島。ルソン地方:メトロマニラ、ビサヤ地方:セブ、レイテ、ボホール、ミンダナオ地方:南西部はムスリム自治区
16から19世紀 スペイン占領(ホセリサールはフィリピン独立の英雄)、1898年米西戦争に勝ったアメリカが買う。WWII中、日本軍が侵攻。1946年フィリピン共和国。
フィリピンで111万人のフィリピン人が犠牲、日本軍も50万人死。マッカーサーが司令官
4つのF @Family AFaithBFace 恥(Hiya)CFiesta
1日5回の食事。ハロハロ(かき氷)、食事にはコーラなどの炭酸飲料。アルコールに弱い。白いご飯をスプーンで。
メイドは当たり前(安いから)
給料は月2回。買い物大好き。サリサリストア(じっちゃんばっちゃん?)
スペイン系財閥:アラヤ、ソリアノ(サンミゲルビール)、アラネタ(砂糖プランテーション)、オルティガス、ツアソン(バナナ農園)
中華系財閥:ゴコンウェイ、シー(スーパー)、ルシンタン(PNB銀行)、コファンコ、ユーチェンコ、マリアノケ(ドラッグストア)、コンセプション、アルフレッドラモス、ホセヤオカンポス
日本からは約4時間。1930年頃の道頓堀のグリコの看板、極東オリンピックで優勝したFortunato Catalonなどをモデル。高山右近の像は、Paco駅前。ルソン助左衛門(1565生 堺市民会館前に像)
ユニクロ、ファミリーマート、無印良品、100円ショップが進出。
外国人登録者数は200万人超。フィリピン人は20万人(10%)(中国、韓国・朝鮮、ブラジルに次ぐ)。7万5千人が「永住者」の在留資格
2009年 日・フィリピン経済連携協定(JPEPA)に基づくフィリピン人看護師・介護福祉士候補者の受入開始。300人以上が来日 (試験に合格しなければならない)
外国人登録者の80%(16万人)が女性で、日本人と結婚している人が多い。日本人男性とフィリピン人女性の婚姻件数は毎年7千件超、離婚件数4千組超
外国人花嫁ビジネス:1985年山形県、行政主導でフィリピン人女性を迎え入れてから。
フィリピンで暮らすなら月に12万(現地の人は5万円以下)日本の公的年金を満額受給できる夫婦(夫が厚生年金加入で月23万円程度を想定)なら良いが、国民年金5万円だときつい。
長期滞在者が約1万2,684人(55%(6,979人)が「民間企業関係者」(含む同伴家族、以下同じ) 、26%「その他」(無職など))