AX

mikan's Japan 通訳案内士の覚え書き 目次

金沢市

刀鍛冶 swordsmith

火の場所 Furnace/hearth

うち伸ばしできる malleable

不純物を取り除く remove impurities(sulfur, silica will oxidize and separate from iron)

金属の小さな塊 slug

鉄床(かなとこ) anvil

水に入れて冷却する quench

割り当てる mete

鍛える temper 鋼鉄 iron steel

砂鉄 iron sand たたらで作ると玉鋼(炭素1から1.5%) Steel alloy of iron and carbon

ふいご bellow 200年前の釘や砂鉄を使う

ちょうつがい hinge

たたら burns charcoal (木材) で炭素ガス

鍛接 forage welding 15回で、2の15乗=32768層 (回数は人による)

1本、1ヶ月ぐらいかかる。100万円ぐらい。

Carbon concentrationの異なる層 外側は良くてハード、中側は粗悪でソフト 溝をつけて軽くする 100g軽くなる

Polish する人と、束を作る人、さやscabbardをつくる人、束の金具をつける人など別 手入れは年2回 植物油を塗る 古い油を取り除く。砥石の粉に吸着させる