清水寺
- 778 by延鎮(+行叡、坂上田村麻呂)
- 12.3ha サッカー場17個 北法相宗
- 仁王門15C末再2000修理
- 馬駐horse stools
- 鐘楼1607再 1909修 梵鐘2.3トン、frog-leg strut
- 西門1631再
- 三重搭847,1632再,1987修 30m日本最大級、大日如来像、密教画像
- 随求堂1728再
- 経堂、開山堂、本堂1633再
- 舞台139本ありつぎjoint interlock 地上13m 200/234人助かる
- 本尊33年に一度(2000年)
- 釈迦堂
- 阿弥陀堂
- 奥の院
- 子安の搭 empress光明8C 17C再建 仁王門の横から今の場所に
三年坂・産寧坂
大同三年(808)田村麻呂が道を広げた。
ひょうたん:転ばぬように、安産であるように。
地主神社
大国主命 白兎を助けた優しい神
恋占いの石 アメリカの物理学者ボースト博士がBC10000年のものと断定
霊山観音
無宗派 1955 イシカワヒロスケ
28メートル(80ft) 鉄筋コンクリート500トン cf奈良の大仏18メートル(59ft)
WWIIでなくなった方
八坂搭
40メートル
法観寺by聖徳太子 1437再by義教
\400予約